本サイトは、医師・技師等の医療従事者様向けに、島津製品に関する情報提供を目的として作成されたものです。医療従事者様以外の一般の方への情報提供を目的としたものではございませんのでご了承下さい。
自分で操作したいのにカテーテルから手が離せなかったり、メーカーが推奨する最適なワークフローが自分のやり方と合わなかったり。いくつものボタンを押さないとやりたいことができない。
求めるアクションに必要な操作回数を減らせるだけでなく、直感的に理解できるアイコンで、使い始めからスムーズに操作できます。
最適なワークフローは人によって異なるという考えのもと、操作性は極めてシンプルに、かつ、医療スタッフの理想を形にできる柔軟性を持たせました。“あなた”に適した使用環境が実現します。
すべての操作をテーブルサイドで完結できる環境だけでなく、複数人での同時並行操作をサポートする機能を強化したことにより、メンバー構成を選ばない操作環境を実現。快適かつ効率的な作業が可能になります。
テーブルサイドのタッチパネルコントロール”SMART Touch”で100を超えるワンアクション機能がご使用いただけます。人間中心設計により初めて使用する方でもスムーズに操作できるため、短時間で高い習熟度を得ることが可能です。また複合操作に掛かる時間の短縮により、治療ワークフローの効率化を支援します。
テーブル操作のみでフェモラル穿刺のポジショニングを実現する機能です。フェモラル穿刺の場合、一般的にCアームは斜め方向から挿入するため、穿刺のためだけにCアームを移動する必要がありました。フェモラルアプローチモードでは、ルーティンだからこそ必要な簡単で迅速な操作を可能にしています。
豊富なワンアクション機能を効率的にご使用いただくためのカスタマイズ機能です。治療内容やオペレーターに応じてワンアクション機能のレイアウト設定や登録角度を実施することができます。”あなた”のワークスペース・ワークフローに最適な、ストレスフリーの操作環境を提供します。
ご施設に合った操作環境を実現するために、機能カテゴリーごとに分けることができるモジュール方式を採用しました。各モジュールはレバー・ボタンの配置から形状デザイン・応答性に至るまで、すべて人間中心設計に基づいて設計されており、使い始めからスムーズな操作をサポートします。
治療内容により、チーム構成、メンバーの立ち位置やタスクは様々です。手技に合わせた操作モジュールの配置換えも容易に行うことができます。さらにモニタやタッチパネルコントロール”SMART Touch”は検査室と操作室で独立した表示が可能なため、個々のワークスペースで必要なタスクに集中できる環境作りをサポートしています。
一人の治療医や少人数で治療をする場合、医師の操作内容が多岐に渡ります。ワンマンオペレーションモードでは、タッチパネルコントロール”SMART Touch”に必要な機能をカスタマイズするだけでなく、タッチパッド操作ツールやSMART Dialにより、リファレンス画像の準備もテーブルサイドで完結できます。部屋の出入り不要の効率的な治療環境を支援します。
オペレーターの声でシステムを操作する音声認識ユーザーインターフェースSMART Voiceを搭載しました。SMART Voiceを使用すると、手元や足元に視線を移動させてモジュールを操作する必要がありません*。「システム操作をしたいけれど、カテーテルから手が離せない」「画像から視線を外さずに操作したい」というハンズフリー操作へのニーズを実現します。
*すべてのシステム操作をSMART Voiceで操作できるわけではありません。