本サイトは、医師・技師等の医療従事者様向けに、島津製品に関する情報提供を目的として作成されたものです。医療従事者様以外の一般の方への情報提供を目的としたものではございませんのでご了承下さい。
うちの装置はそんなに古くはないはずだが、性能はすでにひと世代前という印象。これから新しい治療を取り入れる予定だが大丈夫だろうか。リプレイスまであと3年もあるというのに。
実際の使用頻度に応じてソフトウェアパッケージを選択し、定期契約できます。現場の実ニーズを踏まえて機能の更新ができるため、コストを抑制しながら最新の治療環境を実現できます。
工場にてお客様の仕様に合わせたセットアップとモジュール検査により現地での据付工数を削減し、スムーズなカテ室の立ち上げをサポート。また、ご使用状況に応じたアフターサービスソリューションの提供により、高いパフォーマンス維持をサポートします。
多目的性に優れたハード設計に加え、機能の拡張やアップグレードも容易に可能です。病院の方針転換などによる新しい治療領域への進出や、将来的な臨床分野の変更にもスムーズに追随します。
血管内治療は新技術の発展が著しい領域です。このために装置導入後も次々に新しいテクノロジーが生み出されます。SCORE Linkは、導入後も新しいテクノロジーをご利用いただくための定期契約形式の仕組みです。施設の運用にあわせたパッケージを選択することで、コストを抑えながら効率よく最新の機能をご使用いただけます。
安心して長くご使用いただくために、血管撮影システム専門のサービスエンジニアがカスタマーサポートセンターにて”24時間365日”問題解決に向けて対応します。専用のスマートフォンアプリを使用するSmartEyeLink VC*では、ビデオ通話機能により現場の状況を確認しながら対応することで、即時解決に繋げます。
血管撮影システムは複雑な動作や多岐に渡る機能を兼ね備えています。このため構造が複雑で部品点数も多くなりがちです。私たちは複数の動作確認等、徹底した出荷前検査を実施することにより、高品質な装置をお届けしています。そして導入時の万一の問題を未然に防ぎ、スムーズなカテ室の立ち上げをサポートします。
機械室の設置面積43%削減*、ケーブル使用本数56%削減*、材料面でのエコロジーだけでなく設計のシンプル化を推進しました。更なる装置・機能の拡張性への準備は勿論、既存装置からのアップグレードであるreBORN ecoプロジェクトへの対応性も向上します。Go Greenは将来を見据えたライフサイクルのeco設計を目指しています。
*シングルプレーンでの当社従来製品比。
新しく設計されたCアームでは、多目的性を追求した結果、床置き式/天井走行式に関わらず、左右対称のポジショニングが可能です。これにCアームの短軸・長軸動による幅広いカバーレージを加えることで、あらゆるレイアウトでの治療に対応可能です。将来の臨床領域拡大や方針変更にも柔軟に対応できます。