第13回世界核医学会 
第62回日本核医学会学術総会 
第42回日本核医学技術学会総会学術大会 
共催セミナーご案内
    2022年7月
    本セミナーは終了しました。
多数のご来場、誠にありがとうございました。

第13回世界核医学会・第62回日本核医学会学術総会・第42回日本核医学技術学会総会学術大会にて、弊社は学会と共催してセミナーを開催いたします。多数のご来場をお待ちしております。
共催:第13回世界核医学会・第62回日本核医学会学術総会・第42回日本核医学技術学会総会学術大会
株式会社 島津製作所
ランチョンセミナー 16
認知症のアミロイドバイオマーカーについて
| 日 時 | 2022年9月10日(土) 12:30 ~ 13:30 | 
|---|---|
| 会 場 | 国立京都国際会館 Room5(Room B-1) | 
| 座 長 | 福井大学 高エネルギー医学研究センター センター長 岡沢 秀彦 先生 | 
| 講演1 | 認知症の血液バイオマーカー:現状及び今後の展望 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センターバイオマーカー開発研究部 部長 中村 昭範 先生 | 
| 講演2 | 認知症診断における頭部用高性能PETの将来展望 近畿大学医学部 放射線医学教室 放射線診断学部門 主任教授 石井 一成 先生 | 
イブニングセミナー 3
乳癌診療における乳房専用PET装置の画像評価と有用性
| 日 時 | 2022年9月10日(土) 17:30 ~ 18:30 | 
|---|---|
| 会 場 | 国立京都国際会館 Room7(Room C-1) | 
| 座 長 | 京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座 画像診断学・核医学 教授 中本 裕士 先生 | 
| 講演1 | 乳房専用PET読影標準化に向けて 京都大学大学院医学研究科 高度医用画像学講座 特定助教 三宅 可奈江 先生 | 
| 講演2 | 乳癌診療におけるマンモPETの有用性と今後の展望 広島大学 乳腺外科 末岡 智志 先生 | 



