一般撮影システムRADspeed Pro™ SR5 Version EDGE package
高いスループット
Vision for High Throughput
自動機能が撮影・後処理を支援
長尺撮影 OPTION
撮影時に自動的にX線管の首振りを行いFPDが移動して画像を収集します。得られた画像はDRシステム側で自動的に結合処理されるため、体軸方向に広範囲の画像が簡単に得られます。※
動画のみのページはこちら
DRシステムの組み合わせにより、新たな臨床価値を
Vision for New Clinical Value
動態撮影に対応し、新たな臨床価値を
トモシンセシス OPTION
1回の断層撮影で複数の投影データを収集することにより、簡単に任意断面の画像が得られます。*
動画のみのページはこちら
T-smart™ OPTION
逐次近似法を応用した再構成法T-smart (Tomosynthesis- Shimadzu Metal Artifact Reduction Technology)により、金属周辺に発生するアーチファクトを最小限に抑えた再構成画像で、骨と金属の固着や骨癒合などの観察を容易に行えます。*
デュアルエナジーサブトラクション OPTION
高電圧像と低電圧像を連続して撮影し、演算処理を行うことで軟部画像と骨画像を分離して観察できます。*
* DR-ID911SEを組み合わせた場合のみ可能です。
DR System
※DRシステムの操作用PCの表示画面イメージです。
DR-ID1832SE/1812SE
(17×17インチ,GOS/CsI)
DR-ID1831SE/1811SE
(17×14インチ,GOS/CsI)
DR-ID1814SE ※1
(10×12インチ,CsI)
DR-ID911SE ※2
(17×17インチ, CsI)
製造販売認証番号 | |
---|---|
221ABBZX00210000 | 据置型デジタル式汎用X線診断装置[診断用X線装置 RADspeed Pro] 据置型アナログ式汎用X線診断装置 ※ X線平面検出器出力読取式デジタルラジオグラフ※ |